アイドリングストップとレーンキープガイドの品質問題
- アイドリングストップ
- レーンキープガイド
アイドリングストップi-stopはクルマを停止させたときに、エンジンも止めてしまう仕組み。燃料消費を節約する目的で導入されたものだが、駐車場から路上へ出る時や、右折時、左折時など動作の流れの中で機敏に反応する必要がある時にも、エンジンが止まってしまうので危険この上ない仕組み。
それでも構わずに使いたい人が居るのは構わないが、自分では決して使いたくない。燃費より安全を優先するのは当然のこと。全く不要な気候だ。
マツダではこの不要な機構がエンジン始動で必ず設定されてしまう。毎回オフにして運転するが急いでいる時に限って忘れるし、急いでいる時に限ってひやっとさせられる。うんざり。
これを常時オフに出来ないかサービスに依頼するが結局できなかった。1か月間も預けている間についでにやってもらおうと思ったが出来ないらしい。完全に機構を無効化する方法はあるようだが、それがどのようなリスクを伴うものかはあまり明確でないようだ。現場の判断では切り難いのだろう。
本社の技術屋がしっかりしていれば、方法論とトレードオフになるものを明確にサービスガイドとして出せる筈だが、まだ何もやっていないようだ。
マツダのホームページCockpitに顔を名前を出している人たちは恥ずかしくないのだろうか。HMDのプロが何をやっているんだろう。放置するのは無責任ではないか。
論理回路やソフトウエアプログラムにおける信頼性設計が全く分かっていないのではないか。もしそうでないと言うなら、速やかにサービスガイドを発行してユーザーニーズへの対応に取り組むべきでしょう。
どうしてもアイドリングストップをデフォルト設定にしたいならストップからエンジン再始動までのタイムラグをゼロにすべきだ。フットブレーキの緩みを関知して再始動させるとか。もしくは信号停車か駐車場停車か、それ以外かを判断して制御すべきだろうが、そこまでのノウハウがマツダにあるとも思えない。
/
レーンキープガイド(車線を食み出たら注意する機構)も同じ。こちらは常時オンにしておきたいものだが、エンジン再始動で必ずオフに倒れてしまう。デフォルトをオンにすることもできない。馬鹿な設計だ。
/
どちらもユーザー感覚では前回の状態をエンジン再始動でも保持してくれればいいだけなのに、1年経過しても何の改善も行っていない。
間違いはあるものだが、是正しないのは救いようがない。品質ポリシーは穴だらけではないか。応援サポーターまで愛想を尽かすことの無いように本気で頑張ってくれ!。
/