マツダ関係者以外の方の閲覧はご遠慮ください!

【見たままのマツダ】 関東マツダ営業事例・CX-5商品レビュー・その他

お客様相談センター/コールセンターK氏は顧客の声を受け止めることに消極的でした。止むを得ず、Webサイトを利用して、マツダクオリティに取り組む全てのマツダの人に直接メッセージを届けることにしたものです。内容は適宜更新されます。レビューを含め全ての記事に目を通すことをお奨めします。/2016.01/

++

マツダCX-5大成功は諸刃の剣(もろはのつるぎ)。経営陣は成功を次の飛躍の基盤にできただろうか。継続レビューで見えて来るのは不安の未来かも知れない。/2017.01/

++

交換した2016年モデルは絶好調だがマツコネ問題だけはクリアできない。今年こそはマツダコネクトアップグレードオプションに期待したい。/2018.01/

++

今日のマツコネ?またも遠回りさせられて途中でギブアップ!




今日のマツコネ?またも遠回りさせられて途中でギブアップ!

久し振りに目的地を設定して出掛けるが、余程相性が悪いのだろう、散々遠回りすることになって遂に目的をギブアップ。徒労に終わった半日。全く馬鹿みたいな日になってしまった。

小飼雅道さんは深志出身の筈だが周辺観光地のルートぐらいしっかり押さえておいて欲しい。関係者が小飼さんをリスペクトしていない訳ではないだろうが、市街地の地図も古いし、観光地までのルートの季節情報が反映していないし、 印象的にはまったく使い物にならない。

カーナビも新しくなって当初は期待するものがあったが今は全く油断も隙もない。使えるのは走っている位置が地図上にマップされる機能だけ。現在値表示機能のみ。ルート案内は全く信用できない。目的地の表示は出来る時と出来ない時があって信頼性は低い。

バージョンアップの頻度も少ないようだ。既に実施されているのかどうか分からないが、バージョンナンバーを書き換えるだけで済ましていないか。兎に角、足掛け12か月になるが、何か改善された様子はないし、リリースノートが案内されたこともない。無責任過ぎないか?。ホームページに何か案内でも出ているのだろうか。

  1. マツダ株式会社・車両開発部・電子開発部・主幹「岡野英紀
  2. マツダ株式会社・商品戦略本部・本部長「梅下隆一
ホームページに顔と名前が出ていたかな?。出ていたら大したものだ。

マツコネのカーナビ部分も酷いが、全体の中の構成設計も超酷い出来だ。この二人とも大罪の主と言える。

もっと問題にすべきは品証体系・品質基準。これのアップデートと厳格な運用が出来ていないこと。品証を管掌する役員は誰が知らないか、新しい分野であっても品質を個人の力量・裁量に無批判に委ねるのは責任放棄に等しい。

/

このカーナビは変な癖も持っている。

目的地を設定して、ルートを推奨でなく、提示される4案から自分で選択すると、徹底的にそのルートに乗せることに拘る。推奨4案の一つを選んだに過ぎないのに、適当に運転していて最適ルートが完全に別ルートになっているにもかかわらず最初のルートに車をUターンさせてでも乗せようとする。馬鹿みたいだ。経由地を指定した場合は戻していいが単なるルートで適切性を喪失していても再計算によるルート案内をしてくれない。

自動車が走行状態になったら自動的にナビ画面にすればいいのに、テレビは映せないような注意をずっと表示しているが、その無意味な画面が馬鹿の証明でしょう。

もっと酷いのはソフトウエアアップグレードで簡単に対応できるのに放置していること。手数を多く要求するのがマツダ品質ポリシーではあるまい。


品証長(WHO?)、品証管掌役員(菖蒲田清孝)の権限が建前だけで、実際はご都合主義で運用しているなら、悪い品質を垂れ流して放置することになる。その後始末を現場に押し付けているのではないかと疑いたくなる。しかし、インフォマティクス分野は現場では何もできない。それだけに本社自らの責任ある対応が必要な訳だ。

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄

人気の投稿

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄