マツダ関係者以外の方の閲覧はご遠慮ください!

【見たままのマツダ】 関東マツダ営業事例・CX-5商品レビュー・その他

お客様相談センター/コールセンターK氏は顧客の声を受け止めることに消極的でした。止むを得ず、Webサイトを利用して、マツダクオリティに取り組む全てのマツダの人に直接メッセージを届けることにしたものです。内容は適宜更新されます。レビューを含め全ての記事に目を通すことをお奨めします。/2016.01/

++

マツダCX-5大成功は諸刃の剣(もろはのつるぎ)。経営陣は成功を次の飛躍の基盤にできただろうか。継続レビューで見えて来るのは不安の未来かも知れない。/2017.01/

++

交換した2016年モデルは絶好調だがマツコネ問題だけはクリアできない。今年こそはマツダコネクトアップグレードオプションに期待したい。/2018.01/

++

ラベル サービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

<技術品質レビュー>準備中

_

<技術品質レビュー>準備中

ここで技術品質と言うのは、サービス保全体制の品質を言う。企画設計開発など上流プロセスの商品技術は商品品質に含めてレビューしている。

ディーラー内サービス保全:
  • 人材面:
  1. 店舗配備人材の技量は高いレベルにあると推測できる。対顧客コミュニケーション能力も高い。信頼できる技術スタッフと言える。
  2. サービス本部人材は顧客資産を扱うための基本的なリテラシーに欠ける懸念がある。
  • 環境面:
  1. 整備点検施設環境は脆弱の懸念あり。
  2. マツダ本体からの適切な技術支援が行われている確信が無い。報告された個別トラブルに対する所見、対策状況などの情報サービスは殆どないように見受けられる。
  3. マツコネの地図データ更新が出来ない。ネットワークセキュリティが出来ない理由と説明させられているようだが、本社または本部の怠慢でしかない。顧客任せにすることも品質ポリシーに疑問を持たざるを得ない。
  4. オートライト点灯タイミング調整不可。顧客の不具合報告に対して確認手段が脆弱なため適切な対応が取れない。生産プロセスにおける点検も不十分なものではないかという懸念がある。
  5. 自動ブレーキ等安全装備確認不可。これは業界の課題だろう。あつものに懲りたのか他社程イベントに取り組んでもいないようだ。
/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄

人気の投稿

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄