マツダ関係者以外の方の閲覧はご遠慮ください!

【見たままのマツダ】 関東マツダ営業事例・CX-5商品レビュー・その他

お客様相談センター/コールセンターK氏は顧客の声を受け止めることに消極的でした。止むを得ず、Webサイトを利用して、マツダクオリティに取り組む全てのマツダの人に直接メッセージを届けることにしたものです。内容は適宜更新されます。レビューを含め全ての記事に目を通すことをお奨めします。/2016.01/

++

マツダCX-5大成功は諸刃の剣(もろはのつるぎ)。経営陣は成功を次の飛躍の基盤にできただろうか。継続レビューで見えて来るのは不安の未来かも知れない。/2017.01/

++

交換した2016年モデルは絶好調だがマツコネ問題だけはクリアできない。今年こそはマツダコネクトアップグレードオプションに期待したい。/2018.01/

++

またマツダ病が始まったか心配だ!エンジンバリエーション拡張の功罪?

/

またマツダ病が始まったか心配だ!エンジンバリエーション拡張の功罪?
ハイブリッドは従来通りトヨタとの提携によるもの。マツダ流の味付けは不明。1.5ディーゼルは新しい取り込みだが、デミオやCX-3の試乗で分かるようにパワーはない。1.5Lディーゼルに期待するトルク感は2.2Lディーゼルと比較すれば雲泥の違い。加速時のシフトダウンが直ぐに発生するのでノイジーなドライブになるだろう。アクセラスポーツをイメージすると間違えそうだ。

アクセラの販売量でエンジンバリエーションを増やせば生産性(コスト)を犠牲にする割合が大きくなるだけだ。1.5Lディーゼルのコストを下げることのメリットを追いかけたのか。結果的には、もともと作ろうとしていたモデルコンセプトからの乖離が目立って中途半端なものが幾つも出てくるのではと心配される。全体としてクオリティ感を喪失させるのではないか。

一方でトランスミッションの多段化による燃費とドライビリティの改善への取り組みが懸念される。CX-5のATも既に古い印象がある。ATが古いのかチューニング技術が不足しているか分からないが、ホンダやVWの最新ATとは相当見劣りする。

ダウンサイジングターボでは次世代ATが欠かせない筈だが、それがディーゼル用で実現できれば極めて魅力的な商品になる期待もある。

もっとも気になるのがマツダコネクト(マツコネ)のバージョン更新だが、リリース記事に特に記載もなさそうだから従来の馬鹿マツコネを引き継ぐのだろうか。抜本的改善に向けて行き詰っているのか。既存ユーザーを見捨てるつもりか、経営陣は今なお問題を理解していないのだろうか。

ライフの短いパソコン技術をそのまま自動車の基幹部に取り込むという非常識に今なお気づいていないと言う訳でもあるまい。マツコネの再構成(リストラクチャリング)は金もかかるが早く取り込まないと難破するかも知れない。今後も全てのマツダ車にマツコネを搭載したらマツダ自身が沈没しかねない。

安全システム用の車載カメラは内容を見ないと何とも言えないが、今時は軽自動車でもカメラ搭載は珍しいことではないが、やはり問題はソフトだ。このソフトを自社でやっているのか、一流品を取り入れているのか。

/

http://www.asahi.com/articles/ASJ7G4HZLJ7GULFA00P.html

マツダ・アクセラを大幅改良 世界初の新技術搭載

榊原謙

2016年7月14日23時46分

マツダが大幅改良した「アクセラ」。ディーゼル車には排気量1.5リットルと2.2リットルの2モデルがある=横浜市内
Ads by Google [PR]

 マツダは14日、主力の小型車「アクセラ」を大幅改良して売り出した。エンジンを自動制御して乗り心地を安定させる世界初の技術などを搭載。人気が高い新型車の投入が一巡したため、当面は現行車に順次改良を施して、「端境期」を乗り切る考えだ。

 ガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車の3種類を展開。ディーゼルは従来の排気量2・2リットルのモデルに加えて、手頃な1・5リットルも用意した。アクセラのディーゼル車販売比率を約1割から5割に引き上げ、拡大するディーゼル市場の取り込みを狙う。

 車載カメラを初めて積み、危険時の自動ブレーキの性能を上げた。ディーゼルエンジンが発する独特の「ガラガラ音」を小さくする新技術も入れた。価格は消費税込み176万400~331万200円。

 マツダは経営危機後の2012年から、エンジンやデザインを刷新した6車種を矢継ぎ早に投入して復活を印象づけてきた。だが、一連の新型車は昨年5月の「ロードスター」が最後で、今年1~6月の新車販売は前年に比べて22・3%減った。(榊原謙)

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄

人気の投稿

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄