マツダ関係者以外の方の閲覧はご遠慮ください!

【見たままのマツダ】 関東マツダ営業事例・CX-5商品レビュー・その他

お客様相談センター/コールセンターK氏は顧客の声を受け止めることに消極的でした。止むを得ず、Webサイトを利用して、マツダクオリティに取り組む全てのマツダの人に直接メッセージを届けることにしたものです。内容は適宜更新されます。レビューを含め全ての記事に目を通すことをお奨めします。/2016.01/

++

マツダCX-5大成功は諸刃の剣(もろはのつるぎ)。経営陣は成功を次の飛躍の基盤にできただろうか。継続レビューで見えて来るのは不安の未来かも知れない。/2017.01/

++

交換した2016年モデルは絶好調だがマツコネ問題だけはクリアできない。今年こそはマツダコネクトアップグレードオプションに期待したい。/2018.01/

++

魅力度高評価?CX-5の本当の魅力と残念は乗らなければ分からない!




魅力度高評価?CX-5の本当の魅力と残念は乗らなければ分からない!
  •  J.D.パワー
  1. 車種別魅力でCX-5が最高の評価を受けているのに驚くしかない。CX-5を購入する前なら、その時は自分も最良の選択と思っていたのだろうから違和感がない。しかし、実際に乗ってみれば期待通りのものと期待外れのものとにぶつかるのだ。 
  2. 当たり前が当たり前で無い多くのことに毎日遭遇してもそれに慣れることはない。メカのスペックは期待通りだが信頼性はない。カーエレクトロニクスは苛立つことばかり。ネガティブ情報ばかり溢れかえる。
  3. カタログやCMはポジティブ情報を流すが、都合のいい一部分を切り出しただけのものであることがすぐに分かる。カタログ作り、商品イメージ作りの評価ランキングに過ぎないことが分かる。本当の魅力度は恐らく一つも評価されていないだろう。
  • 最近になってマツダ車を保有した人はマツダのイメージ操作に見事に踊らされた連中ということかもしれない。




http://response.jp/article/2016/09/22/282225.html

自動車商品魅力度、ブランド別でレクサスが3年連続トップ

2016年9月22日(木) 17時20分

J.D.パワーアジア・パシフィックは9月21日、国内の自動車商品魅力度(APEAL)の調査結果を発表した。

調査は、新車購入後2~9か月経過したユーザーを対象に6月初旬から下旬にかけて実施。自動車の性能やデザインなどの商品魅力度に関して評価してもらい、1万9573人から回答を得た。調査対象の車両は全16ブランド、134モデル。「外装」「内装」「収納とスペース」「オーディオ/コミュニケーション/エンターテインメント/ナビゲーションシステム」「シート」「空調」「運転性能」「エンジン/トランスミッション」「燃費」「視認性と運転安全性」の10カテゴリーに分類した合計77項目について、所有しているモデルを評価。商品魅力度を示す総合APEALスコア(1000ポイント満点)で表した。

調査の結果、ブランド別ランキングでは、レクサスが756ポイントで4年連続トップ。2位はBMW(714ポイント)、3位はボルボ(707ポイント)だった。

セグメント別では、軽自動車でダイハツ『キャスト』が637ポイントでトップ。2位はスズキ『ラパン』(633ポイント)、3位はホンダ『N-BOX』(623ポイント)だった。コンパクトは、マツダ『CX-3』が682ポイントで1位、2位がマツダ『デミオ』(665ポイント)で、ホンダ『フィット』(633ポイント)が3位となった。

ミッドサイズは、マツダ『CX-5』が709ポイントでトップ。2位はトヨタ『プリウス』(700ポイント)、スバル『フォレスター』と『レヴォーグ』が同点(682ポイント)で3位だった。ミニバンは、トヨタ『ヴェルファイア』(698ポイント)が1位、2位は僅差で『アルファード』(696ポイント)、3位は『エスクァイア』(657ポイント)が入り、トヨタ車がトップ3を独占した。

《纐纈敏也@DAYS》

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄

人気の投稿

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄