マツダ関係者以外の方の閲覧はご遠慮ください!

【見たままのマツダ】 関東マツダ営業事例・CX-5商品レビュー・その他

お客様相談センター/コールセンターK氏は顧客の声を受け止めることに消極的でした。止むを得ず、Webサイトを利用して、マツダクオリティに取り組む全てのマツダの人に直接メッセージを届けることにしたものです。内容は適宜更新されます。レビューを含め全ての記事に目を通すことをお奨めします。/2016.01/

++

マツダCX-5大成功は諸刃の剣(もろはのつるぎ)。経営陣は成功を次の飛躍の基盤にできただろうか。継続レビューで見えて来るのは不安の未来かも知れない。/2017.01/

++

交換した2016年モデルは絶好調だがマツコネ問題だけはクリアできない。今年こそはマツダコネクトアップグレードオプションに期待したい。/2018.01/

++

「マツダお客様相談センター」サイトをチェックしてみたら?

_

「 マツダお客様相談センター」サイトをチェックしてみたら?

マツダお客様相談センター」で検索してみた。

「マツダコールセンターの個人情報の取扱い」
http://www.mazda.co.jp/inquiry/callcenter/
マツダコールセンター
お客様相談室
  1. このページの記載内容は疑問が多い。マツダの提携会社へ個人情報を提供するとあるが、この提携会社はかなりいい加減だ。提携会社は何社かすら分からない。具体性が全くない。加えて提携会社の個人情報取り扱いに関する守秘義務についての宣言が無い。
/

「お問合せ/FAQ」
http://www.mazda.co.jp/inquiry/
よくあるお問合せ(FAQ)
新着のよくあるお問合せ(FAQ)
  • 「新着のよくあるお問合せ(FAQ)」 は6件記載。古いものは2015/05/25。新しいものは2015/12/21。今回インプットした内容は一つも反映されていない。
  1. 2015/12/21【マツダコネクトナビPLUS】地図更新の手順は?使用可能なパソコン(OS)は?
  2. 2015/12/11エンジンを切っている間、メーター内で赤い表示灯がずっと点滅している。これは何?
  3. 2015/12/11【マツダコネクト】外部接続はどのようなものに対応していますか?
  4. 2015/10/16リコール等の対象車か調べるには?
  5. 2015/07/27【マツダコネクト】ナビ画面の右上に出る電池マークは何ですか?
  6. 2015/05/25走行可能距離表示は、燃料が0になるまでの距離ですか? 
 お問い合わせ窓口
  • 店舗
  • マツダコールセンター
  1. 0120-386-919。休日対応は有難いが、夜間対応が無いのは残念だ。緊急時の連絡はどうするんだろう?。

公的機関などの相談窓口
  1. マツダに相談しても駄目な時は公的機関に申し出てくださいと言うスタンスかな?。良いのか悪いのか分からないが、どのような問題であれ「国民生活センター」にも相談する方が良さそうだ。 その方が真面目に対応してくれるのかも知れない。「国民生活センター」とコンタクトするチャンスなどなかなか無いから後学のためにもトライしてみるべきだろう。

「FAQトップ」
 https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html 
  • このページにも新着FAQがある。 こちらは10件記載。日付が入っていない。前ページの新着との関連が不明。
  • 説明自体は図解を入れたりして努力の跡が伺える。
  1. 【マツダコネクトナビPLUS】目的地履歴の設定を削除するには?
  2. 【マツダコネクトナビPLUS】購入したSDカードについて、①何年版の地図データが収録さ・・・
  3. ナチュラルサウンドスムーザーとはどのようなものですか?
  4.  i-ELOOPとは?i-ELOOP付車と無車のカタログ燃費(JC08)は、あまり差が無いが、i-ELOO・・・
  5. 【マツダコネクトナビPLUS】地図更新(2015年秋版)で反映(追加・修正)される道路を・・・
  6. 【マツダコネクトナビPLUS】地図更新の手順は?使用可能なパソコン(OS)は?
  7. 最近、車室内のにおいが気になります。マツダ販売店ではシート洗いや消臭等は実施して・・・
  8. ディーゼル車において給油間違い防止対策として、何かしていますか? 誤給油した場合は・・・
  9. ①エンジンがかからない。キー(スタートノブ)が回らない。②バッテリーが上がってい・・・
  10. フロントカメラで車両前方を映した時、ナビ画面に縦に黒2本のライン(線)が表示され・・・ 
  • FAQ全体を俯瞰できるページ構成になっていない。検索だけと言うのは使い難い。
  • FAQの内容はマニュアルに近いものが多い。電子マニュアル(WEBマニュアル)を提供してそれに対する検索機能を付けることが必要だ。FAQの守備範囲が明確にされていないのではないか。

インターネットでのお問合せ
https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
  1. ここでも個人情報の扱いが出て来る。
  2. 詳細ジャンプ先は「http://www.mazda.co.jp/privacy/」だが、コールセンターの個人情報の扱いページからはリンクしていない。片手落ち状態。マニュアルにも見受けられたが尻切れなのだ。レビュアーがしっかりしていないと言うかサイトリリース手順が良く出来ていないのだろう。
/

https://mazdacx5casestudy.blogspot.jp/

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄

人気の投稿

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄