【参考】
*
「長く使える車」「長く乗れる車」ランキングの最も重要なことは実績ベース。印象や期待や願望のランキングではない。2019年のものも2022年のものも米国実績ながら、残念なことにマツダ車はゼロ。販売台数が少ないと不利なランキングだが皆無と言うのはやはり残念。
愛車CX-5は7年8年で急にガタガタになってきた。マツダの品質コンセプトの限界が見えてきたようだ。メンテナンスサービスに加入してもそれが品質維持に供されることは少ない。只のディーラーの利ザヤになっている懸念もある。
*
5年前の記事はCX-5への期待を滲ませるものだったが、結果は残念と言うしかない。マツダの車づくりも現場のサポートも「長く乗る」コンセプトは全く存在しない。マツダがどのように主張しても、直面している実態はマツダ車を「長く乗る」ことの難しさを示す事ばかり。
*
2024/11/04
/
興味深い観点の記事があった。「長く乗り続けるクルマ」。これはクルマの価値評価の重要な一つと言えるものだろう。記事はアメリカに於ける状況だが、国内の情報もあればもっと面白い。
長く乗り続けることが示す価値とはどんなものか重複する内容になるが少しイメージしてみる。
- 完成したコンセプト
- 品質が高い。
- 品質が継続して高く維持されている。
- 飽きの来ないデザイン。
- メーカーサポート/ディーラーサポートが充実している。
- 頑丈・丈夫・壊れない。
- 維持コストが低い。
- 必要なオプションが入手しやすい。
記事(アメリカ)ではトヨタ・ホンダ・スバルでベスト15独占。最多はトヨタ。流石。日産・マツダは入ってこない。
経営者はリピーター客を重要視するが、リピート率と長く乗り続けることとの相関についても注視する必要があるかも知れない。特に先進国では重要な指標になる筈だ。
*
マツダの年次改良は既存ユーザーにもメリットあれば満足度を維持できる。置き去りにする内容なら、疎外感を味わうだけ。難しいものですね。
/
トヨタ、ホンダ、スバルが独占、アメリカ人が長く乗り続ける車ベスト15
Benjamin Zhang
Jan. 11, 2019, 05:45 AM Lists
23,088
トヨタ タコマ 2019年モデル
- トヨタ車は、車に長く乗り続ける人に人気。
- 自動車情報サイト「アイシーカーズ・ドットコム」が発表した調査によると、15年以上所有される可能性が最も高い車15台のうち、10台はトヨタ車だった。
- ホンダとスバルの車もランクインした。
アメリカは自動車を愛してやまない。そしてオーナーにずっと乗っていたいと思わせる車もある。
自動車情報サイト「アイシーカーズ・ドットコム」が発表した調査は、15年以上所有される可能性が最も高い車を明らかにした。
「これほど長い期間所有されるということは、耐久性に優れ、お金のかかる修理を頻繁にしなくても済むということ」とアイシーカーズのCEO、フォン・リー(Phong Ly)氏は語った。
「信頼性が高く、長期間使用できる車を探している人は、あらゆるタイプの車から、いろいろと選ぶことができる」
また結果は圧倒的だった。日本車、特にトヨタ車がランキングの大部分を占めた。
少なくとも15年所有される可能性が最も高い車ベスト15のうち、10車はトヨタ、4車はホンダ/アキュラ、1車はスバルとなった。
そう、ベスト15はすべて日本車が独占した。
「日本車は品質と信頼性の高さで知られている。今回の結果は、それを再確認するものになった」とリー氏は述べた。
平均すると、15年以上同じ車に乗り続けるオーナーは7.5%。ホンダ/アキュラ、トヨタ車の中にはその2倍以上の数字を出した車もあった。
調査では、アイシーカーズは2018年1月〜12月までの期間に販売された1981年〜2003年型の車75万台以上の車をチェック。そして、その中の初代オーナーによる売却の割合を分析した(サンプル数が少ない車、大型トラック、商用バン、生産が中止されている車は除外した)。
15年以上所有した初代オーナーの割合が最も高かった車ベスト15を見てみよう。
15位 トヨタ アバロン:10.8%(15年以上所有した初代オーナーの割合、以下同)
トヨタ アバロン
Toyota
14位 トヨタ 4ランナー:11.2%
トヨタ 4ランナー
Toyota
13位 アキュラ MDX:11.4%
アキュラ MDX
Newspress
12位 トヨタ カムリ:11.5%
トヨタ カムリ
Toyota
10位(同位) トヨタ RAV4:12.1%
トヨタ RAV4
Toyota
10位(同位) スバル フォレスター:12.1%
スバル フォレスター
Subaru
9位 ホンダ CR-V:12.4%
ホンダ CR-V
Honda
8位 ホンダ オデッセイ:12.6%
ホンダ オデッセイ
Honda
7位 トヨタ タコマ:13.4%
トヨタ タコマ
Toyota
6位 トヨタ セコイア:13.5%
トヨタ セコイア
Toyota
5位 トヨタ タンドラ:14.1%
トヨタ タンドラ
Toyota Tundra
4位 ホンダ パイロット:15.3%
ホンダ パイロット
Honda
3位 トヨタ シエナ 16.1%
トヨタ シエナ
Toyota
2位 トヨタ プリウス:16.2%
トヨタ プリウス
Toyota
1位 トヨタ ハイランダー:18.5%
トヨタ ハイランダー
Toyota
/
CX5は確か2012年のリリースだから2022年で漸く10年。リースアップ時期。中古市場の取引価格が大幅にダウンする頃?。15年経過なら2027年か。其の頃、きれいに使っているCX5を見かけたら合掌ものだ。
確かなコンセプト。基本デザイン。製造品質。保守性とメンテナンス体制。
ビジネスモデルの変革?ランニングで儲けるビジネス構造化は時間が掛かるものだ。
トヨタはその先へ行こうとしているようだが、トヨタのコマーシャル「トヨタイムズ?/トヨタイズム?」が分かり難い。何か変わろうとしているんだろうが伝わってこない。
マツダのコマーシャルは分かり易い。是非は残る。
//
15位 トヨタ ランドクルーザー — 15年以上保有したオーナーの割合:10.6%
15位 トヨタ ランドクルーザー
1998年式 トヨタ ランドクルーザー
Toyota
「信頼性の高い車の象徴的な存在であるランドクルーザーは、同クラスで最も高価な車だ。現行モデルは2007年に発売されて以来、マイナーチェンジしかされていないので、買い替えには費用がかかる。時代遅れには見えないので、所有者は持ち続けるかもしれない」とフォン・リー氏は言う。
14位 ホンダ シビック — 15年以上保有したオーナーの割合:11%
14位 ホンダ シビック — 15年以上保有したオーナーの割合:11%
2000年式 ホンダ シビック
Honda
13位 トヨタ カムリ — 15年以上保有したオーナーの割合:11%
トヨタ カムリ
1986年式 トヨタ カムリ
Toyota
12位 トヨタ カローラ — 15年以上保有したオーナーの割合:11.4%
トヨタ カローラ
2002年式 トヨタ カローラ
Toyota
リー氏によると、カローラとカムリは手頃な価格で安全性が高く、親からティーンエイジャーに譲られることも多いため、長期間保有されるという。
11位 ホンダ オデッセイ — 15年以上保有したオーナーの割合:11.6%
オデッセイ
1995年式 ホンダ オデッセイ
オデッセイは、このリストに載っている2台のミニバンのうちの1台だ。
「この車両は信頼性が高いため、我々のデータによると、子どもが成長してミニバンが必要でなくなるかもしれないときにも、保有し続けることを選択することが多い」とリー氏は言う。
10位 トヨタ 4ランナー(日本名 ハイラックスサーフ) — 15年以上保有したオーナーの割合:11.8%
4ランナー
2018年式 トヨタ 4ランナー
Toyota
4ランナーは耐久性で有名だとリー氏は言う。
9位 トヨタ プリウス — 15年以上保有したオーナーの割合:11.9%
トヨタ プリウス
2015年式 トヨタ プリウス
Toyota
ランクインしているハイブリッド車はプリウスだけ。リー氏は所有コストが低いからだと主張している。
8位 ホンダ CR-V — 15年以上保有したオーナーの割合:12.4%
ホンダ CR-V
1997年式 ホンダ CR-V
Honda
リー氏によると、ファミリー向けのCR-Vは、最もゆったりとしたコンパクトSUVの1つで、安全性と信頼性が高いという。
7位 ホンダ パイロット(日本での販売なし) — 15年以上保有したオーナーの割合:12.6%
ホンダ パイロット
2003年式 ホンダ パイロット
Honda
リー氏によると、ミニバンのようなSUVのパイロットはラゲッジスペースが広く、人気の高いファミリーカーだという。
6位 トヨタ RAV4 — 15年以上保有したオーナーの割合:12.7%
トヨタ RAV4
1995年式 トヨタ RAV4
National Motor Museum/Heritage Images via Getty Images
「トヨタのコンパクトSUV、RAV4は、その信頼性で知られており、クラス最高の室内の広さがある」とリー氏は言う。
5位 スバル フォレスター — 15年以上保有したオーナーの割合:12.8%
スバル フォレスター
2003年式 スバル フォレスター
Frank Polich FJP/TRA/Reuters
コンパクトなSUV、フォレスターは、このランキングで唯一のスバル車だ。
Advertisement
「この車は、4輪駆動でありながら良好な燃費を実現している。このことは、定期的なメンテナンスに熱心で、車両の寿命を延ばしたい実用的な消費者にアピールする」
4位 トヨタ タンドラ(日本での販売なし) — 15年以上保有したオーナーの割合:14.2%
トヨタ タンドラ
2000年式 トヨタ タンドラ
Toyota
タンドラは、リストに2台あるトヨタのトラックの1台だ。リー氏はトヨタのトラックがランクインしたのは、これらが「破壊不能」なほどで、部品交換頻度も少ないためだと主張している。
3位 トヨタ タコマ(日本での販売なし) — 15年以上保有したオーナーの割合:14.5%
トヨタ タコマ
2000年式 トヨタ タコマ
Sue Ogrocki/Reuters
2位 トヨタ シエナ(日本での販売なし) — 15年以上保有したオーナーの割合:15.5%
トヨタ シエナ
2001年から2003年に製造されたトヨタ シエナ
Toyota
1位 トヨタ ハイランダー(日本名 クルーガー) — 15年以上保有したオーナーの割合:18.3%
トヨタ ハイランダー
2001年式 トヨタ ハイランダー
Toyota
リー氏は、高い性能評価と低い所有コストで、ハイランダーが1位になったと述べた。
//
長く使える車ベスト20…1位はトヨタのSUVで、47万km以上を走行
トヨタ自動車(Toyota)
自動車
Tim Levin [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦)
Dec. 13, 2022, 07:00 PM テックニュース38,557
X
54b3f8186bb3f74e2a454581
トヨタの「タコマ」「ハイランダー」「カムリ」「4Runner」は業界でもトップクラスの寿命を誇る。
Toyota
自動車検索エンジンiSeeCarsは、最も寿命の長い車種のベスト20を発表した。
2022年に販売された中古車の数百万台を分析し、各車種の上位1%の車両が達成した走行距離を算出している。
最も信頼できる自動車ブランドのひとつであるトヨタがリストの多くを占めた。同社のSUV、セコイアの上位1%の走行距離は30万マイル(約48万2800km)近くだった。
20位 トヨタ カムリ ハイブリッド(Toyota Camry Hybrid)…23万547マイル(約37万1029km)
トヨタ 2021年式カムリ ハイブリッド。
トヨタ 2021年式カムリ ハイブリッド。
Toyota
19位 フォード F150(Ford F-150)…23万2650マイル(約37万4413km)
フォード F150。
フォード F150。
Ford
18位 日産 タイタン(Nissan Titan)…23万3295マイル(約37万5451km)
日産 タイタン。
日産 タイタン。
17位 トヨタ タコマ(Toyota Tacoma)…23万5070マイル(約37万8308km)
2020年式 トヨタ タコマ。
2020年式 トヨタ タコマ。
Toyota
16位 ホンダ オデッセイ(Honda Odyssey)…23万5852マイル(約37万9567km)
ホンダ オデッセイ。
ホンダ オデッセイ。
Honda
15位 ホンダ パイロット(Honda Pilot)…23万6807マイル(約38万1103km)
ホンダ パイロット。
ホンダ パイロット。
Hollis Johnson/Business Insider
14位 GMC ユーコン(GMC Yukon)…23万8956マイル(約38万4562km)
GMC ユーコン デナリ。
GMC ユーコン デナリ。
General Motors
13位 トヨタ シエナ(Toyota Sienna)…23万9607マイル(約38万5610km)
2021年式トヨタ シエナ。
2021年式トヨタ シエナ。
Toyota
12位 トヨタ 4Runner(Toyota 4Runner)…24万4665マイル(約39万3750km)
トヨタ 4Runner。
トヨタ 4Runner。
Toyota
※日本ではハイラックスサーフとして販売
11位 フォード エクスペディション(Ford Expedition)…24万4682マイル(約39万3777km)
フォード エクスペディション。
フォード エクスペディション。
Ford Media
Advertisement
10位 トヨタ ハイランダー ハイブリッド(Toyota Highlander Hybrid)…24万4994マイル(約39万4279km)
トヨタ ハイランダー ハイブリッド。
トヨタ ハイランダー ハイブリッド。
Matthew DeBord/BI
9位 トヨタ アバロン(Toyota Avalon)…24万5710マイル(約39万5431km)
2020年式トヨタ アバロン。
2020年式トヨタ アバロン。
Toyota
8位 ホンダ リッジライン(Honda Ridgeline)…24万8669マイル(約40万193km)
ホンダ リッジライン。
ホンダ リッジライン。
Honda
7位 シボレー タホ(Chevrolet Tahoe)…25万338マイル(約40万2879km)
シボレー タホ。
シボレー タホ。
Chevrolet
6位 トヨタ プリウス(Toyota Prius)…25万601マイル(約40万3303km)
2020年式トヨタ プリウス。
2020年式トヨタ プリウス。
Toyota
5位 GMC ユーコンXL(GMC Yukon XL)…25万2360マイル(約40万6134km)
GMC ユーコン デナリXL。
GMC ユーコン デナリXL。
GM
4位 トヨタ タンドラ(Toyota Tundra)…25万6022マイル(約41万2027km)
トヨタ タンドラ。
トヨタ タンドラ。
Toyota
3位 シボレー サバーバン(Chevrolet Suburban)…26万5732マイル(約42万7654km)
2021年式シボレー サバーバン。
2021年式シボレー サバーバン。
Chevrolet
2位 トヨタ ランドクルーザー(Toyota Land Cruiser)…28万236マイル(約45万996km)
トヨタ ランドクルーザー。
トヨタ ランドクルーザー。
Hollis Johnson/Business Insider
1位 トヨタ セコイア(Toyota Sequoia)…29万6509マイル(約47万7184km)
2020年式トヨタ セコイア。
2020年式トヨタ セコイア。
Toyota
//