マツダ関係者以外の方の閲覧はご遠慮ください!

【見たままのマツダ】 関東マツダ営業事例・CX-5商品レビュー・その他

お客様相談センター/コールセンターK氏は顧客の声を受け止めることに消極的でした。止むを得ず、Webサイトを利用して、マツダクオリティに取り組む全てのマツダの人に直接メッセージを届けることにしたものです。内容は適宜更新されます。レビューを含め全ての記事に目を通すことをお奨めします。/2016.01/

++

マツダCX-5大成功は諸刃の剣(もろはのつるぎ)。経営陣は成功を次の飛躍の基盤にできただろうか。継続レビューで見えて来るのは不安の未来かも知れない。/2017.01/

++

交換した2016年モデルは絶好調だがマツコネ問題だけはクリアできない。今年こそはマツダコネクトアップグレードオプションに期待したい。/2018.01/

++

次期マツダCX-5


次代の車を予想するのはまあまあ楽しいことだが、ここまでしっかり分析を加えた予想になると、一般人にとっては最早面倒臭いものになってしまう。プロにはプロの領域があるんだね。尊敬するけど、遠目で終わらせたい。

現行のCX-5は基本モデルは2013年ごろ。その後何回かモデチェンしているが基本コンセプト基本デザインは同じもの。 モーターファンの記事だと、2022年モデルが今年の暮れにリリースされるのかな。

ただし、今の技術環境の進捗を推定すると、次世代コンセプトと言うほどの技術革新は期待できない。

プロダクトラインと言ってもボディとエンジンを取っ替え引っ替えしてキャラクターがスポイルされてしまった。開発自体を楽しんでいるように見えてしまう。

マツダのディーゼルは今後どうなるのかな?ターミネート?最高のエンジンなんだけどね。

/

https://motor-fan.jp/article/10018937

次期マツダCX-5はSmall(FF)、新しいCX-60がLarge(FR)? 

次期CX-5は本当にFRでSKYACTIV直6搭載? マツダのSUVラインアップの未来予想図をもう一度考えてみる

2021/04/15

MotorFan編集部 鈴木慎一

2021年秋に北米にもMX-30(EVモデル)が導入されることが発表された。次はいよいよ、マツダが「Largeアーキテクチャー」と呼ぶ、エンジン縦置きの後輪駆動ベースのモデルがデビューするはずだ。SKYACTIV-Xの直列6気筒、SKYACTIV-D(ディーゼル)の直列6気筒、ガソリン直4を積むPHEVモデルの存在などが明らかにされている。果たして?

(以下省略。オリジナルサイトで閲覧ください)

/


 

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄

人気の投稿

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄