マツダ関係者以外の方の閲覧はご遠慮ください!

【見たままのマツダ】 関東マツダ営業事例・CX-5商品レビュー・その他

お客様相談センター/コールセンターK氏は顧客の声を受け止めることに消極的でした。止むを得ず、Webサイトを利用して、マツダクオリティに取り組む全てのマツダの人に直接メッセージを届けることにしたものです。内容は適宜更新されます。レビューを含め全ての記事に目を通すことをお奨めします。/2016.01/

++

マツダCX-5大成功は諸刃の剣(もろはのつるぎ)。経営陣は成功を次の飛躍の基盤にできただろうか。継続レビューで見えて来るのは不安の未来かも知れない。/2017.01/

++

交換した2016年モデルは絶好調だがマツコネ問題だけはクリアできない。今年こそはマツダコネクトアップグレードオプションに期待したい。/2018.01/

++

接触事故の後始末

*

田舎の狭い道で無理な運転をする老人の車を避けたら路上のものに接触。老人はあっさり逃げてしまった。ドライブレコーダーに記録が残っているので相手の特定は簡単にできるが警察に持って行っても埒はあかない。知り合いの警察官に相談してみたら同じ話だ。でも悔しいね。

大した傷ではないが最近はパーツ単位で交換して治すので 相応の費用になる。保険を使おうと保険会社に相談すると、保険を使うと返って高くつくような話。何のための保険か分からない。小さな修理も大きな修理も同じ扱い(等級ダウン)をするからこのような馬鹿げた話になる。保険業界の問題の1つだ。

保険会社はなぜかしつこく修理会社を保険会社の指定工場にするように進めてきた。車の引き取り、納車はやってくれるし、その間の代車の提供もしてくれる。お得ですよと言うことだ。保険料は使わせないで、修理でも儲けようとしているに違いない。指定の修理工場は一定のマージンを保険会社に払うのは容易に想像できる。

金の亡者丸出しの保険会社(今回はチューリッヒ)を儲けさせても詰まらない。馬鹿馬鹿しいことだ。いつもお世話になっているディーラーさんにお任せするのが一番だろう。信頼できるスタッフにお願いするのだから何よりも安心だ。

/

久しぶりにディーラー店舗まで出かけた。驚いた。スタッフのローテーションがあったようで顔見知りのマネジャーの姿はなかった。定期異動とのことだが残念。支払いを済ませて引き上げる。新しいマネジャーの名刺をもらい損ねた。

車は完ぺきな仕上がり。期待以上。

/

今更だけど、この車の安全サポート機能に接触回避はなかったのかな?

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄

人気の投稿

AI Vision Master AI自動車革命の未来を担う1銘柄