店長と担当営業が不誠実行為が発覚してから10か月、レビューをマツダ限定公開してから5か月を経過していますので、その後の経緯などを含め簡単に振り返りを行う予定です。
/
- 2017/01/25アドレスを変更して再公開。
/
@2020/10/01
メーカーとしてのマツダへの期待はほぼ無くなった。ロングライフサポートなどはマツダの片隅にもないのだろう。サポートの殆どをディーラーに任せているが、ディーラーにできることは限定的だ。
クルマ自体は事績を振り返れば、全くの不良品(もしかしたら出荷除外品?)を嵌め込まれたと思わせる品質。買い換えたら基本レベルの不良は全くなくなった。しかし、アップデートサービスはお寒い限りで、今後の期待はもう無理。
マツダはやはり現場~人材で持っていることはよく分かる。初回は現場に穴が開いていたらから二重のトラブルで大変だったが、その後は格段に改善された。
その後、店舗に行くことも減ったし、店舗人材も何人も入れ替わって、様子を窺うことは殆どなくなった。
先日、久しぶりに、品質問題に絡んでやり取りする機会が、そこで感じたのは強烈な違和感。何が起きているのかよく分からない。
「違和感の正体」
/